雇用保険被保険者証について

妻が以前働いていた会社で雇用保険に入っており、退職の時に失業保険の申請で使ったと思います。
新しく短期のパートを始めることとなり、『あなたは雇用保険適
用者です、雇用保険被保険者証があると思いますのでコピーを提出して下さい』と言われたそうです。

そこで質問です
雇用保険被保険者証はありませんが被保険者番号などのわかる書類はあるのでコピーでなくても番号や前職の社名などを伝えるだけでなんとかなるのでしょうか?
それと、何度転職してもその番号はずっと一緒ってことなのでしょうか?

宜しくお願いします。
雇用保険の被保険者番号は一つで、今後も同じ番号で使用されます。
新しい会社ではおそらく被保険者番号が分かれば大丈夫だとは思いますが、もし手元に無ければ、ハローワークで再発行もできますので一度会社に確認された方がいいと思います。
失業保険について、
私は失業保険はもらったことがありません。理由は、それそのものを知らなかったからです。しかし、最近になって後悔してます。いつも思うんですが、6か月働いても失業保険は出るんですか?
もう一つは、今働いてる会社は失業保険は掛けてないんですが、給付とかはされるんですか?
6ヶ月以上働けば出ますよ。
辞めるときに、失業保険受給に必要な、
書類をもらえるはずです。
それを持って、管轄の職業安定所に行きます。
そしたら、失業保険受給の説明会の案内をされますので、
再度その日に指定の場所へ行き、説明と
受給に必要な書類を渡されます。
会社都合や、期間満了なら即時受給が始まり、
指定日に口座等に振り込まれます。
自己都合などは、3ヶ月間、就職活動をし、
その証拠を職安に提示し、再就職できない場合に、
3ヶ月後より前職の就業期間により受給が開始されます。

2年ほど前まではこのはず。
小刻みに改定されているので、また変わっているかもしれません。

でも、それより以前に、
失業保険は、会社が掛けてないと、もらえません・・・。
離職票と失業保険について
離職票についてですが、通常1~2週間で受け取ることが一般的となりますが、最終の給料支給日以降でないと発行できないと言われました。
他の方の質問を見る限り、最速すれば早く頂けるとあったので、状況次第で一度問い合わせてみようと思っていますが…。

9月末で仕事を辞め、現在離職票はまだない状態です。(最終給料日以降だと20日以降?)
会社都合で仕事をやめた為、失業保険はすぐに出ると伺っています。

11月以降で仕事を開始したいと思っているのですが、その場合、就職活動中の10月分として(支給は11月?)失業保険を一月間前後の分だけもらうことなどはできるのでしょうか? 就職をすると失業保険はもらえないのは理解していますが、短期間分だけでも可能なのでしょうか?
可能であれば、やはり離職票は催促して早く入手しないと無理でしょうか?(20日以降に離職票を入手した場合、もし11月から仕事を始めれば、ハローワークに提出してからの就職活動中の期間が一週間程になってしまいます。)
「最終の給料支給日でなければ」は、その担当部署の怠慢と解していいくらいです。「最終の給料確定日以降」であれば離職票はいつでも作成できますので、会社都合退職という事情からも速やかに行うのが本筋ですから。

なお、失業のお手当は当初の手続きをして、最初に受給説明会という必須の説明を指定日に受け、その際に失業認定日という次の呼出し日が決まり、それ以降4週間ごとに巡って来る認定日に毎度出向くことで、お手当の権利が実際のものとなる流れです。

そういう間隔でお手当振り込みのタイミングも決まりますから、お仕事が決まっていないうちは指定の認定日に「定まった求職活動カウント」分の求職活動実績を作ることだけがノルマとなり、それをクリアして受給がなされることの繰り返しをイメージください。

初期手続き後に仕事が決まったとしても、あくまで就業初日の前日分までのお手当が保証されるんです。そのためにも離職票の一刻も早い入手が望まれるわけで、質問者さんは催促ついでに「郵送されるくらいなら、出来上がった日に直接受け取りに伺います」と申し出られてもいいでしょう・・・
失業保険の事でお聞きします。

失業保険受給中に契約社員での採用の電話があり、月曜から働いて欲しいと言われとりあえず説明をしたいとの事で夕方に出社して下さいと言われました。ただ、金
曜日の為、月曜日から働くとなるとハローワークに行けなくなり再就職の手続きが出来ないと思い午前中にハローワークに行き再就職の手続きをしてきました。その後会社での説明を受けたのですが面接で言っていた事と違う内容だった為考えたあげくお断りしました。
早とちりで再就職手当ての手続きをしてしまったのですが新たに失業保険の受給は可能ですか?(あと残50日です)
想定外のフライングになってしまいましたね・・・

が、再就職手当は実際に支給された場合の事実関係が質問者さんの失業給付歴になりますから、今回の「未遂」の件は、初めから申請しなかった段階に戻って受給続行となります。

ただし、採用辞退の件は月曜すぐにでもハローワークに報告に行かれてください。遅くなったからたちまち不利になるというものでもないですが、次回の失業認定日が変更されてしまうことなく、元からの指定日に済ませるためでもありますので・・・
関連する情報

一覧

ホーム